もぎたてニュースナビ

毎日のちょっと気になるニュースをまとめてお伝えします


    中居 正広(なかい まさひろ、1972年〈昭和47年〉8月18日 - )は、日本の男性タレント、司会者、俳優、歌手。男性アイドルグループSMAP全活動期のメンバー(1988年 - 2016年)。神奈川県藤沢市出身。芸能事務所のんびりなかい代表取締役社長。 1972年8月18日、神奈川県藤沢市に生まれる。
    50キロバイト (6,088 語) - 2020年5月8日 (金) 09:57



    (出典 amd.c.yimg.jp)


    こういうさりげなさがいいね

    1 ひかり ★ :2020/05/17(日) 19:15:41 ID:18+Uo8+M9.net

     《今日、支援物資として叙々苑焼肉弁当が届きました》
     
     そんな喜びのコメントとともに、叙々苑の弁当の写真がツイートされ、ネット上で話題になっている。なんとそのお弁当は、新型コロナウイルスと闘う
    医療従事者に届けられた中居正広からの差し入れだという。

    「お弁当が届いたのは14日。日勤、夜勤のスタッフ分を差し入れてもらいました。全部で50個以上はあったと思います。前日の夜に師長さんから
    “明日、中居さんからごはんが届くので、スタッフはごはんを持ってこなくていいよ”って伝えられて。毎日、バイキンのように扱われてつらい毎日でしたが、
    一瞬でみんなのほおが緩んで。久しぶりに同僚たちの笑顔を見て、涙が出そうになりました」

     そう話すのは、実際に中居からの差し入れ弁当を受け取った女性。コロナ患者を受け入れる神奈川県の医療機関で働いている。

    「私たちの病院は都内ではないのに、そんなところにも気を回してくれて、周りのスタッフとも“こんな見返りのない優しさははじめてだよね”って。
    さらにお弁当を見てびっくり! “すごい豪華なお弁当が来ちゃった!”と驚きました。それだけでもうれしいのにサラダも一緒につけてくれて……。
    きっと身体のことも気遣ってくれたんだと思います」

     実はこの女性、偶然にも20年来のSMAPの大ファンだというから、喜びもひとしおだ。

    「いつも番組のスタッフの方にも叙々苑のお弁当を差し入れているのは、ファンの間では有名な話なので“あ~同じように扱ってもらえてる!”って
    うれしくなりました(笑)。しかも中居さん、自分は唐揚げ弁当とか、安いものばっかり。自分のためにお金を使う人じゃないけど、人がつらいときには、
    こうやってこっそり応援してくれるところ、本当に尊敬しています。

     好感度が上がることを自分から言わない方なので、今回も師長さんが教えてくれなければ、私たちは中居くんからの差し入れとは知らないままでしたね。
    でも、そこが彼らしいというか。中居くんやそのほかの方にもたくさん支援いただいていて、その支援に私たちが支えられてるってことを少しでも知って
    もらえたら。私はこの出来事を一生、忘れないと思います」 
     差し入れ弁当はこの女性の病院以外にも複数の病院に届けられたようで、SNSには、

    《なんとあの中居さんの事務所から当院救命センターへお弁当差し入れ頂きました…。公表せずにサラッとでまじスマートだし、スーパースターすぎ》

    《当院コロナチームも中居さんからお弁当届きました。聖人なのでは??》

     といった喜びの声が相次いでいる。

    「100個ほどのお弁当が届いた病院もあるそうで、どこにお礼を言っていいかわからず、中居さんにせめて感謝の気持ちが伝われば、とSNSに載せている人たちも
    いるようです。しかも、コロナの影響で飲食店はどこも苦しい状況。そんな中でのお弁当の差し入れに、ネット上では“ちゃっかり叙々苑も支援している
    中居くん、やっぱりすごい!!”なんて賞賛の声も上がっています」(スポーツ紙芸能記者)

     新型コロナウイルスに関しては、『東京コロナ医療支援基金』にすでに1000万円を寄付している中居だが、今回に限ったことではない。

    「中居さんは、東日本大震災や熊本地震など、何か災害があるたびに行動に移してきました。お忍びで被災地を訪れては炊き出しなどのボランティアに
    励んでいたそうです。まぁ、あれだけ有名な方ですから、バレてましたが(笑)。しかもジャニーズは基本的に写真撮影やサインはNG。そのころ中居さんは
    まだSMAPでしたが、笑顔で一般の方とピースして写真を撮ったりして、被災者を心から元気づけていましたね」(テレビ誌ライター)

    以下全文 週刊女性
    https://www.jprime.jp/articles/-/17922

    (出典 pbs.twimg.com)


    (出典 pbs.twimg.com)


    【【さすがの行動力!!】中居正広が医療従事者に叙々苑弁当の差し入れ】の続きを読む



    (出典 amd.c.yimg.jp)


    すごい!徹底しているね

    1 1号 ★ :2020/05/17(日) 20:05:27.01

    ※統一まで1年

    韓国政府がソウル・梨泰院(イテウォン)のクラブからの新型コロナウイルスの地域感染への懸念について、「急激な拡散は現れていない」と評価した。特定地域を中心に新型コロナウイルス感染者が発生しているが、増えた検査量に比べ陽性判定を受ける人は少なく、地域感染に拡散する可能性は低いと分析される。

    中央事故収拾本部のソン・ヨンレ戦略企画班長は16日午前の中央災害安全対策本部定例会見を通じ、「診断検査を大幅拡大したのに1日に発生する患者数は30人以内で現れている。急激な地域内拡散推移は現れていない」と明らかにした。

    実際に保健当局は9日に梨泰院を中心に新型コロナウイルス感染者が発生し地域感染の懸念が拡大すると、すぐに選別診療所を拡大するなど検査量を大きく増やした。ソウル市は竜山区(ヨンサング)にウォークスルー型(徒歩移動型)選別診療所、瑞草区(ソチョグ)にはドライブスルー型(自動車移動型)選別診療所を拡大設置した。

    また、ソウル市と保健当局が梨泰院のクラブ訪問者のうち身辺露出を避けている人たちに向け「匿名検査」を導入して検査量が増えた。新型コロナウイルス検査時に名前、住民登録番号、住所などを記載せず連絡可能な電話番号だけ記載する方式だ。11日にソウル市が初めて導入した後、14日に全国に拡大した。朴元淳(パク・ウォンスン)ソウル市長は14日のインタビューで「匿名検査導入後ソウルの検査件数は普段より8倍に増えた。累積検査件数は2万4082件」と明らかにした。

    これに対し新型コロナウイルス陽性判定を受けた人は30人前後で維持されている状況だ。中央防疫対策本部の発表によると、16日の韓国の新型コロナウイルス感染者は19人で、このうち9人だけが国内感染事例と集計された。これに先立ち「クラブ発」の感染者が出てきた8日と9日は新型コロナウイルス感染者が12人と18人を記録し、その後10日と11日はそれぞれ34人と35人に大きく増えた。12~15日は20人台を維持した。

    ◇「感染者訪問した施設で追加感染なし…防疫ルールしっかり守ったおかげ」

    防疫当局は新型コロナウイルス感染者が大きく増えなかった理由は「生活の中での距離確保」がしっかり守られたためだと分析した。感染者が出入りした大衆利用施設利用者がマスク着用、距離確保、消毒液活用などの防疫ルールを順守し、新型コロナウイルス拡散を防いだということだ。

    ソン戦略企画班長は「陽性患者が立ち寄った教会、コールセンター、室内体育施設などで新たな拡散が現れていない点は注目する部分。密閉された高リスク施設で新型コロナウイルスに脆弱な代表的な施設だったが追加的な拡散は現れなかった」と説明した。

    ソン戦略企画班長は「これは距離確保、手洗い、マスク着用など生活の中での距離確保とルールをしっかり順守することを通じ新型コロナウイルスの拡散を防げるということを示す実際の事例」と強調した。

    彼は「(感染者が訪問した大衆利用施設のうち)ある場所は全数検査が終わり、ある場所はまだ進行中だ。だが診断検査が相当部分完了した状態で陽性患者が現れていない場所がある。これは防疫当局の措置が速かったというよりは施設を訪れた人が防疫ルールを順守し感染拡大を防いだ事例」と話した。

    2020.05.17 10:10
    https://s.japanese.joins.com/jarticle/266013


    【【韓国すごい!!】韓国、検査は増えたが陽性は1日30人前後…急激な感染拡大なかったのはなぜ? 】の続きを読む



    (出典 sharetube.jp)


    長瀬くんは辞めるんだっけ?

    1 アブナイおっさん ★ :2020/05/17(日) 15:54:31 ID:CRT17TPP9.net

    5月10日に放送された「ザ!鉄腕!DASH!!」(日本テレビ系)で元「TOKIO」の山口達也(48)が
    “復帰”したことで、ファンがざわついている。この日は人気企画“DASH島”の水路が完成するまでをたどった内容で、
    工事のVTR中に白いタオルで頭を覆ったタンクトップ姿の山口が幾度となく登場して視聴者を驚かせた。

     番組終了直後から、SNSには
    〈今回は山口クンが結構映ってましたよね〉〈今日の鉄腕DASH、山口クンを探せ!状態で嬉しかった〉といったTOKIOのファンの好意的な声があふれた。

     2018年5月に山口のTOKIO脱退と事務所退所が発表されてから、彼の姿が「鉄腕」に映るのはこの日が初めてではない。
    少しずつ、あたかも周りの空気をうかがうかのように、露出は断続的に続いてきた。

    同番組に山口が再び登場したのは昨年9月。
    この回は同番組の農業監修・三瓶明雄さんの墓前にリーダー・城島茂(49)が結婚報告に行くというのがテーマだった。

    今年1月26日にオンエアされた同番組では、天然物のサザエをとるシーンの中で、
    海の中に潜る男性の映像がインサートされたが、これも山口だった。

    「これらの映像は日テレがあえて小出しにしながら視聴者の反応を見ていたのでしょう。
    これまで、批判的な声はほとんど局側に寄せられていないと聞いています。
    そういった事前テストを経て、今回の露出につながったのでしょう。これで山口の復帰は極めて現実的なものになりました」(テレビ関係者)

    ■離婚した元妻と復縁の噂も

     山口の復帰に関しては、昨年8月に掲載された「女性セブン」の独占告白記事の中で、本人が次のような言葉を残している。

    〈いつかもう一度人前に出たいんです。やっぱり人に何かを訴えかける仕事がしたいんです〉

     そして、このインタビューから約1カ月後の同誌では山口の復帰プランが関係者の言葉としてこう語られた。

    〈テレビでというのは難しいと思います。多くの人が目にするだけあって、反発の声が上がるかもしれません。
    そうなると、現実味を帯びるのは、やはりライブです〉

     こうした復帰計画とともに山口の周辺から盛んに漏れてくるのが、2016年に離婚が明らかになった元夫人との復縁の噂だ。
    今年3月9日、元夫人は自らのインスタに次のように投稿した。

    〈誕生日が毎年来るように、離婚しても結婚記念日は記念日〉〈元旦那さん、私を2人のママにしてくれてありがとう〉

     これまで元夫人が山口との関係についてコメントすることは一切なかった。
    それが水面下で進行する復帰プランにタイミングを合わせるかのように山口とのツーショット写真を「ありがとう」の言葉とともに公開したのだ。

     元夫人は5月6日のインスタでは〈人は失敗するし、間違うことはある〉といった意味深な言葉も残している。

    「ジャニーズ事務所が山口の復帰を模索しているのは、生前にジャニー喜多川社長が山口のことを気にかけていて、
    謹慎期間が明けたら復帰に向けて動くように側近に指示を出していたからだといわれています。
    山口の復帰はジャニーさんの遺言のひとつでもあるのです」(芸能関係者)

     さらにもうひとつ。生前のジャニーさんは山口の2人の息子のことも気にかけていたそうだ。

    「ジャニー社長は特に来年中学生になる長男のことをべた褒めで、『将来必ずスターになるだろう』と予言していたそうです。
    夫人が昨年あたりから盛んに子供たちの顔をインスタにアップするのも、ジャニーさんのそんなお墨付きがあるからと周りの人間は見ています。
    元夫人が認めたら、タレントデビューということになるでしょうね」(前出の芸能関係者)

     ジャニーズ事務所から、山口復帰の報告があるのはもはや時間の問題だろう。

    https://news.livedoor.com/article/detail/18272420/


    【【復帰説】元TOKIO・山口達也の復帰に現実味?「ザ!鉄腕!DASH!」での露出で様子見】の続きを読む



    (出典 amd.c.yimg.jp)



    1 かわる ★ :2020/05/17(日) 18:04:16.61

     【ロンドン共同】新型コロナウイルスの感染者のうち、肥満の人ほど重症化するリスクが高い傾向にあることが、英国内での複数の調査で分かった。15日付タイムズ紙によると、ジョンソン首相(55)も、自らの肥満体質が重篤な症状に陥った一因と受け止め、国民の肥満対策を強化する構えだ。

     BBC放送などによると、英国で新型コロナウイルスに感染した入院患者について、リバプール大は約1万7千人を対象に調査。このうち、肥満度の目安となる体格指数(BMI)で、肥満の程度が重いとされる30超の人は30以下の人に比べ、死亡するリスクが3割以上高まると分析した。

    https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020051701001407.html


    【【新事実】新型コロナ、肥満で重症に】の続きを読む



    (出典 livedoor.blogimg.jp)


    今はほんとにおもうよね

    1 さかい ★ :2020/05/17(日) 12:47:00.44


    NHK 2020年5月17日 6時28分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200517/k10012433391000.html

    新型コロナウイルスの影響で、地方に転職したいという意識が都市部の若者に広がっているとみられることが就職情報サイトの調査でわかりました。感染が収束したあとはUターンやIターンの転職が増えるのではないかとみられています。

    就職情報会社「学情」は先月24日から今月1日にかけ、インターネットを通じて20代の転職希望者に新型コロナウイルスの感染拡大の影響についてアンケート調査を行い、およそ360人から回答を得ました。

    このうち「地方への転職を希望する」と答えた人は36%と、ことし2月の調査と比べるとおよそ14ポイント多くなりました。

    地方への転職を希望する理由については「テレワークで場所を選ばずに仕事ができることがわかった」とか「都市部で働くことにリスクを感じた」、「地元に帰りたい」といった答えが目立ったということです。

    調査を行った会社は今後、感染が収束して地域をまたいだ移動がしやすくなれば、UターンやIターンの転職が増えるのではないかとみています。

    前スレ(★1 2020/05/17 日 08:02:54.03)
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589680388/


    【【コロナの影響】“地方に転職したい”  都市部の若者に意識広がる 】の続きを読む

    このページのトップヘ