政府は、各府省庁や自衛隊などが使用する情報通信機器から、安全保障上の懸念が指摘される中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)と中興通訊(ZTE)の製品を事実上、排除する方針を固めた。10日にも各府省が申し合わせ、政府機関の調達の内規を改める。機密漏えいやサイバー攻撃を防ぐ狙いがある。
米国は8月に成立させた「国防権限法」により、政府機関や政府との取引企業で2社の機器やサービスの利用を禁じた。米政府は、2社の携帯電話や半導体にはウイルスなどが仕込まれ、中国による不正傍受やサイバー攻撃に利用されているとして、日本を含む同盟国に利用の自粛を要請していた。
これを踏まえ、日本政府は、国の安全保障の脅威になると判断した企業の製品やサービスは、購入しない仕組みとする。中国を過度に刺激しないよう2社を名指ししない方向だが、「現段階でファーウェイとZTEの2社は排除対象」(政府関係者)となる。国内企業の製品でも、2社の部品を使っていれば排除対象とする方向だ。
(ここまで429文字 / 残り417文字)
2018年12月07日 06時00分
YOMIURI ONLINE
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20181206-OYT1T50102.html
★1が立った時間 2018/12/07(金) 07:11:31.82
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544160573/
>>1
トランプGJ!って事は分かる( ̄▽ ̄)b
>>1
ドコモから端末が消えるかな
>>1
ジャップ製品の排除もしちゃえよ!
>>1
まだ一社あるだろ
すみません、一昨日OCNでP20liteをポチってしまったのですがキャンセル出来ますか?
>>8
2800円で買ったんだからそのまま使いな。
>>20
4,800円なのですが!
>>31
わろた
あきらかなヘイトであり人権侵害なんですけど
>>10
↑何だこれwもう少しマトモなバイト使えって
日本もファーウェイ分解して見つけちゃった♪
与党関係者は、「政府がファーウェイの製品を分解したところ、
ハードウエアに『余計なもの』が見つかった」と話している。
中国ファーウェイ・ZTE製品を排除へ 政府調達「安全保障上」
https://www.fnn.jp/posts/00407171CX
(出典 i.imgur.com)
>>17
あんまりかばう気は無いけど
余計なものが入ってたから何だというんだろう。
そう簡単に目的がわかるわけもないのに。
特に与党関係者に。
アメリカから言われたらから、と言えないから
言い訳なんでしょうね。
というか今頃何言ってるんだろう。
>>38
だから政府はファーウェイ使うアル!か
>>17
へー、おもしろ
>>17
これじゃ仕方ないなw
>>17
余計なものって何だろう
>>87
回鍋肉とか?
ユーチューの開封動画もできなくなるな
>>19
スパイチップみつけた動画けるよ
ファーウェイとZTE排除して、Lenovoや傘下のPCはおkって気が狂ってるんじゃないか?
>>23
レノボも基本的には排除してるよ
>>33
NECはLenovo傘下
>>46
それはパソコンな
>>54
中国は日本に核ミサイル向けてるんだが
>>63
アメリカは日本人に核ミサイル落としたんだが
>>63
>>68
>>70
そんなアナタに捧げたい
この一曲をどうぞ
坂本九で上を向いて歩こうです。JALの飛行機の中でお楽しみください。
>>63
なんでわかるの?
弾道ミサイルって真上向いてるよね?
>>46
鯖とかちがうんやなあ
>>73
そういう所にもHUAWEIは入り込んでるよ表向きは分からない形でな
インド、韓国 5G通信で中国ファーウェイとZTE拒否 米豪に次いで
https://www.epochtimes.jp/2018/09/36365.html
ニュージーランド、5G網構築でHuawei製品使用案を却下
https://japanese.engadget.com/2018/11/28/5g-huawei/
豪州がファーウェイの5G参入を禁止
https://www.recordchina.co.jp/b637582-s0-c20-d0062.html
英BT、中国ファーウェイを5Gから締め出し
http://news.livedoor.com/article/detail/15699884/
<5G通信設備からHUAWEIとZTE排除国>
アメリカ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、インド、韓国
この流れでソフトバンクのHUAWEI基地局に5Gの認可が降りると思ってんの??
>>28
日本国内なんとかなっても、アメリカから経済制裁食らう
役所の端末や、取引先企業はファーウェイとZTEを使えなくなるってだけで
SB回線使うのはおkなんだろ?
ファーウェイとZTE的にはほぼノーダメージだな
>>49
アメリカの規制のせいでZTEは大赤字になって倒産寸前だよ
もうこれでZTEが倒産するのは確定
HUAWEIは国策企業だからアレだけどな
>>62
ZTEは米がチップ輸出を禁じた時のダメージのせいでしょ
中国も国営化して救済しただけなので
軟着陸させて消すつもりじゃないか?
ZTEでいかしておきたい奴等はシャオミやOPPOとかに引き取らせれば良いでしょう
通信設備にHUAWEI使ってるのは禿だけ!!
Softbank→HUAWEI ZTE
au→Samsung
5G商用化を前に本番を迎えるインフラベンダーの競争構図。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mca
(出典 k-tai.watch.impress.co.jp)
>>46
パソコンだけな
>>53
次はサムスンだから、auもやばいかもな
これ中国を叩いてアメリカを応援する流れはおかしいと思うんだけど?
日本人はかつてアメリカにやられたスーパー301条やトロンOS潰された屈辱を忘れたか
>>54
日本は中国にも散々やられてるからどっちもどっち
>>54
飼い犬はご主人様に逆らえないんだよw
>>54
日本は通州事件を忘れない
>>54
祭りには乗らないと
コスパのみで安かろう悪かろうを選ぶソフバンの情弱。
40前後のおっさんがドヤ顔でファーウェイアゲしてるツイートが笑える。
>>71
安かろう悪かろうじゃないのだな
ファーウェイは安かろう良かろう
日本製端末は高かろう悪かろうなんだよ
ファーウェイみたいにサポートも良くないし
iPhoneなんてブラックボックスの独自規格には戻れない使いやすさだぜ
ASUS好きなんだけど
台湾メーカーはセーフなん?
>>80
台湾メーカーは対象にしてない
>>80
携帯が問題なんじゃなくて通信設備や基地局が問題になってるの・・
なぜ個人の携帯の話してるやつらばっかりなんだ?
DIYの電動工具とか中国様々なんだけどなぁ・・・まあ通信機器はまずいだろうなぁ
>>89
アイロンに仕掛けるぐらいだから、電動工具も何が入ってるかわからんのではないか?
コメント
コメントする