(出典 kyoto1192.com)


ブランド力よりコスパの時代ww

1 すらいむ ★ :2019/11/06(水) 10:53:02.37

約半数の17社が赤字…地方百貨店は“消滅カウントダウン”に入った

 京都・四条河原町にある「京都マルイ」が来年5月末で閉店することになった。
 この店舗は、2010年に撤退した「四条河原町阪急」の後を継ぐ形で出店。
 10年間の営業で幕を閉じる。

 「百貨店の閉店ラッシュが止まりません。10月にはセブン&アイHDグループのそごう・西武が、西武大津店(滋賀)など5店舗の閉鎖を発表したばかりです。そのなかにはそごう徳島店もありました。徳島県は全国で初めての“百貨店ゼロ県”になります。地方の百貨店は生き残りがますます厳しくなっています」(市場関係者)

 地場百貨店の窮状は東京商工リサーチが先週公表した「2018年度決算『全国主要百貨店』業績調査」(調査対象は日本百貨店協会の加盟社で持ち株会社などを除く)にクッキリとあらわれている。
 主要百貨店77社の18年度の売上高合計は5兆8608億円で、前期比2・0%減。増収は全体の32%(25社)に過ぎず、68%が減収(52社)を余儀なくされた。

■トップ20のうち13社が減収

 地場独立系(大手流通グループや大手私鉄グループの傘下にない35社=地方百貨店)の業績は、とにかくヒドい。
 35社のうち、なんと約半数の17社が赤字だったのだ。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

日刊ゲンダイDIGITAL 2019年11月6日 9時26分
https://news.livedoor.com/article/detail/17339414/





20 名無しさん@1周年 :2019/11/06(水) 11:04:54.42

>>1
だって百貨店っていつの間にかテナントビジネスになっていて、百貨店自身がまともな商品開発やってないじゃん
おまけに割高なお値段
これじゃスーパーやコンビニに勝てるわけが無い


50 名無しさん@1周年 :2019/11/06(水) 11:14:30.54

>>20
単なる大家さんだよな
最近は大型ショッピングモールもあるし


57 名無しさん@1周年 :2019/11/06(水) 11:15:47.31

>>20
ほんとそうだよ
昔は家族でいろんな買い物するには百貨店が一番で
レストランも魅力のある店多かったが


4 名無しさん@1周年 :2019/11/06(水) 10:56:08.47

景気はいいんでしょ税金上がった安倍死ね


17 名無しさん@1周年 :2019/11/06(水) 11:01:10.56

>>4
景気が良かろうが悪かろうが百貨店というものが時代について行けないだけでしょ。
アベガーの人は何でも結びつけるけどアホやない?


24 名無しさん@1周年 :2019/11/06(水) 11:06:50.73

>>17
ほんこれ
ビジネスモデル自体が時代遅れになっていて、そういう時代遅れは景気がいいときほど却って淘汰されたりする


26 名無しさん@1周年 :2019/11/06(水) 11:07:59.85

>>17
時代は関係ない。


38 名無しさん@1周年 :2019/11/06(水) 11:11:19.43

>>26
あるやろ
金持ってても行かないし


79 名無しさん@1周年 :2019/11/06(水) 11:21:04.04

>>4
あへの清明「控えろ!


6 名無しさん@1周年 :2019/11/06(水) 10:56:50.37

あれれ~?おかしいな~?
景気はいいはずなのにな~?


10 名無しさん@1周年 :2019/11/06(水) 10:58:21.03

>>6
株価上がってるから好景気なんだよ!
余計なこと考えるな!


75 名無しさん@1周年 :2019/11/06(水) 11:20:42.32

>>6
あへの清明「くたばれ!


16 名無しさん@1周年 :2019/11/06(水) 11:00:54.17

街の女も貧乏くさいのが増えたよなw


84 名無しさん@1周年 :2019/11/06(水) 11:21:55.20

>>16
男女平等(笑)で、女も自分の稼ぎで一生喰っていく覚悟が要るようになったから、若い奴が無駄遣いしなくなったんだろw
逆に言えば、フリーター(笑)の癖に実家に寄生してブランドモノを買いまくってた団塊Jr女が異常だった罠。今やカラダも売れず、羊水も濁りきって8050問題になるところだけどw


19 名無しさん@1周年 :2019/11/06(水) 11:03:57.00

デパートが初めてできた時
地元商工会からクソ叩かれたけど
今度はネット商店ができてデパートが駆逐されるだけだろ


30 名無しさん@1周年 :2019/11/06(水) 11:09:23.49

>>19
ここであげられてる地場百貨店って、商工会から叩かれる側じゃなくて、むしろ商工会そのものだよ。
地場の呉服店とかが大きくなって百貨店になったから。
で、イオンとか進出したら猛烈に反対して、どんどん衰退するのな。
イオンすらない町なんか寄り付かないから。


27 名無しさん@1周年 :2019/11/06(水) 11:08:07.22

地方だけじゃない
都心のデパートも年寄りばっかそいつらが死ねばデパートも完全死亡


29 名無しさん@1周年 :2019/11/06(水) 11:09:15.23

>>27
まさに所得崩壊。
金持ち=老人の国。

by 財務省


39 名無しさん@1周年 :2019/11/06(水) 11:11:22.22

40代よりも下の世代でデパ地下以外で買い物する奴なんて居るの???


47 名無しさん@1周年 :2019/11/06(水) 11:13:35.33

>>39
車で行って駐車場代かからない程度に買い物しようと思って結局駐車場代払って帰る


58 名無しさん@1周年 :2019/11/06(水) 11:17:05.15

>>39
新宿勤めやから昼飯は伊勢丹の地下で買ってるわ。
エンゲル係数ぱない


43 名無しさん@1周年 :2019/11/06(水) 11:12:50.75

時代っすな
小金持ちの爺さん婆さんがチヤホヤされたいがために行ってるイメージ


72 名無しさん@1周年 :2019/11/06(水) 11:20:18.70

>>43
そうそれ
それと見栄はり 
年寄りや昔者は時代の変化など分からんヤロウだからな


48 名無しさん@1周年 :2019/11/06(水) 11:13:56.42

当たり前じゃん
地方が生き残るとしたら、壊滅的な首都圏震災くらいだろ
地方に安い生活費で生きてけるところがあったら移住するよ 各地に作って


56 名無しさん@1周年 :2019/11/06(水) 11:15:36.16

>>48
田舎は家賃と地元の農産物以外は高いよ

あとミネラルウォーター要らないぐらい


69 名無しさん@1周年 :2019/11/06(水) 11:19:45.54

>>56
百貨店があるレベルの中途半端な田舎だから、ミネラルウォーターは要るぞ。
東京みたいに高度浄水もないから、全国でいちばんまずいところ。


87 名無しさん@1周年 :2019/11/06(水) 11:22:27.95

>>69
んなわけない。
飲水の水質なんて受水槽の管理具合に左右される。
マンション暮らしが稀で、ほぼ一軒家の地方都市なんて
上水の水質はさほど問題視されないよ。


94 名無しさん@1周年 :2019/11/06(水) 11:24:31.01

>>87
百貨店があるレベルの地方都市のはなしなんだから、ほとんど戸建てとかありえないから。
そりゃ商圏にはそういう地域はあるだろうけど。
該当する岡山とか仙台とか、普通にマンションやアパートあるから。


61 名無しさん@1周年 :2019/11/06(水) 11:17:27.90

さいか屋はいつ無くなるの?


99 名無しさん@1周年 :2019/11/06(水) 11:25:50.95

>>61
藤沢さいか屋は当初の予定通りの高島屋だったら、とっくに撤退してただろうな
さいか屋だからどうにか生き残ってる
でももう単なるテナントビル化してるよなあ


63 名無しさん@1周年 :2019/11/06(水) 11:17:42.16

昔の百貨店の役割をいま担っているのがイオンモールとかアウトレットモールでしょ
百貨店の役割は終わった


86 名無しさん@1周年 :2019/11/06(水) 11:22:14.54

>>63
良いペットショップもモールに行くのが最も手っ取り早いわな
昔は住宅地なら必ず熱帯魚屋はあったし
そこにない生き物ならデパートの屋上に探しに行った


64 名無しさん@1周年 :2019/11/06(水) 11:17:56.37

デパ地下でお惣菜買うの好きだけどもうそんな時代じゃないのか(´・ω・`)


71 名無しさん@1周年 :2019/11/06(水) 11:20:13.47

>>64
いまでもお金さえあればデパ地下のお惣菜はおいしいw
バカ高いよ。スーパーの4倍はするw


74 名無しさん@1周年 :2019/11/06(水) 11:20:26.54

>>64
コンビニおでんの衛生がー言ってる連中はデパ地下で舞ってるホコリ見たら卒倒するだろうな


76 名無しさん@1周年 :2019/11/06(水) 11:20:44.05

>>64
買いたい、買える人は買ったらええんちゃう?
買いたくてもそんな余裕無いわ


67 名無しさん@1周年 :2019/11/06(水) 11:19:26.77

中心市街地から百貨店が消滅したら、いい服を着ていく場所が無い。
百貨店で売ってるブランド服飾品は、百貨店に行く時しか出番が無いという(笑)
ますます地方はサンダルジャージ化がはかどるよ。
街中に呑みに行く際は、とっておきのユニクロでパリッと決めるくらい。


73 名無しさん@1周年 :2019/11/06(水) 11:20:24.70

>>67
そのためのイオンモール


83 名無しさん@1周年 :2019/11/06(水) 11:21:54.83

>>67
街中に呑みに行く時代でもない


95 名無しさん@1周年 :2019/11/06(水) 11:24:42.69

>>83
・イオンモール
・ラウンドワン
・ドンキホーテ
この3つさえあれば、人が集う空間に事欠かないというわけね。
パチンコ屋の盛況も、人が群れる空間に飢えてる側面があるし。


82 名無しさん@1周年 :2019/11/06(水) 11:21:44.93

まあ百貨店とはなんぞやってところからだよね
滋賀とか大津西武が閑古鳥の横で橋渡ったすぐそこにイオンモール草津があって大賑わいだから
小売りが不調なわけじゃないのに、店づくりというかブランド作りで負けてる


92 名無しさん@1周年 :2019/11/06(水) 11:24:07.75

>>82
イオン草津だが平和堂の天下でよく頑張ってるな…


91 名無しさん@1周年 :2019/11/06(水) 11:23:19.35

バブル時代の名残、百貨店と専業主婦
現代のニーズに合わず消滅寸前


96 名無しさん@1周年 :2019/11/06(水) 11:25:16.02

>>91
一般市民に金があればどれも廃れてなかったと思われ


100 名無しさん@1周年 :2019/11/06(水) 11:25:58.30

>>91
女の多い業界は低賃金地獄だよ

専業主婦は子供産むし介護やるし
通勤電車に乗らないし頻繁に仕事休まない

最高だろ
何で専業主婦叩くのか意味不明