(出典 www.spicomi.net)


親にもよる気がするけど

1 みなみ ★ :2019/11/09(土) 18:41:22.55

2019年11月7日 17時41分
https://news.livedoor.com/article/detail/17347063/

長女は周囲から"しっかり者"とポジティブな認識をされているが、気苦労が多いポジションでもあるようだ。ガールズちゃんねるに11月5日に「長女あるある」というトピックが立った。

「全然しっかりしてないのに小さい頃から洗脳されて『しっかりしなきゃいけない!』って気持ちが強すぎて空回りする」

親から毎日、「お姉ちゃんなんだからしっかりしなさい」という視線を向けられるため、本当の自分を見失いやすくなるようだ。遅刻したり忘れ物をしたりなどうっかりミスを犯した時、長女というだけで必要以上に怒られるという経験はあるあるエピソードなのかもしれない。(文:石川祐介)

一番上だと甘えることができない?

「姉の方が綺麗で高学歴なのに、『こうじゃなくちゃ』の気持ちが強くてなかなか殻を破れないでいるみたい。妹の私は好きにやってます」
「下に妹や弟がいたら我慢するのが当たり前 お姉ちゃんでしょうって」

実際、"長女"という呪縛に苦しんでいる人は少なくない。「末っ子は自由に生きて良いけど、長女長男は社会のレールから逸れずに生きてほしい」という親のニーズをよく耳にするが、このプレッシャーから自分のやりたいことを抑圧しているケースは珍しくなさそうだ。

「甘えるという概念がわからない」
「何かを決めるときあまり人に相談しない(出来ない)」

以下ソースで





4 名無しさん@1周年 :2019/11/09(土) 18:42:41.38

下の子は何もかもお古で新品を触ったことが無い


6 名無しさん@1周年 :2019/11/09(土) 18:43:56.33

いや、下の子だと何も出来なくても世の中何とかなるとか思っちゃう世界観で育つから、割と大人になって詰む
長女であるメリットは危機管理能力と向上心が植え付けられる事よ


17 名無しさん@1周年 :2019/11/09(土) 18:46:31.79

>>6
>危機管理能力と向上心が植え付けられる事よ
危機管理に気を使い過ぎて、石橋を叩き過ぎて壊してしまいそうになるw


9 名無しさん@1周年 :2019/11/09(土) 18:44:56.86

むしろ3人きょうだいの真ん中が苦労が絶えないと聞くが


10 名無しさん@1周年 :2019/11/09(土) 18:45:37.41

次男、次女の洋服は長男、長女のお下がり


32 名無しさん@1周年 :2019/11/09(土) 18:50:38.88

>>10
あるある
自分で選んで買わないからファッションセンスが育たない


11 名無しさん@1周年 :2019/11/09(土) 18:46:05.15

長男長女だと親も初めてなのでいろんな習い事にチャレンジ
させてもらえたりするだろ。


14 名無しさん@1周年 :2019/11/09(土) 18:46:19.77

そんなことはない
うちは姉がなんでもワガママきいてもらってたけど
我慢はこっちに強いられる


18 名無しさん@1周年 :2019/11/09(土) 18:47:03.85

長女が一番わがままだけど


24 名無しさん@1周年 :2019/11/09(土) 18:48:27.51

甘えるの下手だよな
姉って人は
それはよくわかる


28 名無しさん@1周年 :2019/11/09(土) 18:49:16.03

一番目はほぼ新品
二番目はお下がり
三番目はお下がりと新品


全国の二番目頑張れw


53 名無しさん@1周年 :2019/11/09(土) 18:54:04.00

>>28
うちの子は、男→年子で女→6年離れて男→5年離れて女、
だったから、お下がりにしようにもできず、みな新品w

長女もうまいこと妹ポジションを取り、次女に対しては、
「お姉ちゃんは偉いんだからね!」と躾けていました(笑)


35 名無しさん@1周年 :2019/11/09(土) 18:51:12.78

長女長男は得だよ。上の子ほど得。
理由は親が若いから。
若いからこそできることは多いし手もかける。
親と濃密な時間を過ごせるのは上の子ならでは。


61 名無しさん@1周年 :2019/11/09(土) 18:56:06.00

>>35
ですよねー
出てくる育児の思い出話はだいたい上の子ベース
産後日記もアルバムも上の子の方が情報量満載
上の子は割と好きなところに連れてってもらえるし習い事もさせてもらえるが、
下の子ははっきり主張しないとあまり連れてってもらえない習い事させてくれない

本当、愛薄かったな…(ToT)


75 名無しさん@1周年 :2019/11/09(土) 18:59:51.15

>>61
長男長女のころはフィルムカメラだったから、整理してなくても
ともかく写真はたくさんある。

末娘のときはデジカメ時代だったので、デバイスが代わっても
データ保存する努力はしてるけど、どうしても残ってる写真は少ない。


73 名無しさん@1周年 :2019/11/09(土) 18:59:30.61

>>35
親が若いほど遺伝子も健康だと思う
高齢になるほど出産はリスクだらけだよな


37 名無しさん@1周年 :2019/11/09(土) 18:51:18.26

長女のくせに田舎の実家から素早く都会逃げて
次女に親の世話させてるわw ざまぁ


43 名無しさん@1周年 :2019/11/09(土) 18:52:23.05

>>37
その歪んだ性格から家庭環境が透けて見えるw


52 名無しさん@1周年 :2019/11/09(土) 18:54:00.10

うちの姉貴も「何かあるごとに「お姉ちゃんなんだから我慢しなさい」と言われて
辛かった」言ってたもんなあ


60 名無しさん@1周年 :2019/11/09(土) 18:55:56.69

兄弟姉妹で差をつける親って今でも多いんかな?


83 名無しさん@1周年 :2019/11/09(土) 19:02:34.68

>>60
思ってなくとも自然とそうなっちゃうだけかと


63 名無しさん@1周年 :2019/11/09(土) 18:56:41.78

長男は特別扱いされるパターンもあるけど
長女はそういうのないしな

とはいえ第一子の長男長女は
必然的に一人っ子時代があるから
実際は弟妹より手がかけられてるんだぜ
末っ子は甘やかされてるようで
実は雑に育てられてる


66 名無しさん@1周年 :2019/11/09(土) 18:57:55.21

>>63
3人の子持ちの歯科医曰く下に行くほど虫歯が多いそうだ


76 名無しさん@1周年 :2019/11/09(土) 19:00:52.92

>>66
それはあるな
上の子は始めての育児なので、ちょっと熱出しただけでも病院に飛んでいくが
下の子だと「まあ、熱くらい大丈夫だろう」って様子見になるんだよな
下にいくほど扱いが雑になる


65 名無しさん@1周年 :2019/11/09(土) 18:57:52.10

長子が兄弟関係に疲れている例として年子ってのが多いと思う
年子だとほぼ下の子と変わらないのに自立を求められ
下の子ほど愛されもせず
年子の長子ってのは生い立ちで傷ついていることが多いので気を遣う


69 名無しさん@1周年 :2019/11/09(土) 18:58:50.22

>>65
鋭いな、まさにその通りだと


82 名無しさん@1周年 :2019/11/09(土) 19:02:25.88

>>65
>>77
そうなのか。うちは上二人が年子で男女だけど、
二人とも好きなように大学行って好きなように
遠くで暮らしているぞ。


77 名無しさん@1周年 :2019/11/09(土) 19:00:53.41

兄弟姉妹で格差をつける親のほうがスタンダードのようだな
たとえ年子で年齢差なんてほぼなくても
長子にはもっとしっかりして!アタシを楽させて!
下の子は可愛い可愛い
で育ててきてる親が多そうなんだな

兄弟姉妹で問題が大きいのは年子の割合が高いと思う
物凄い恨みを親兄弟姉妹に持ってるのはたいてい年子の長子


90 名無しさん@1周年 :2019/11/09(土) 19:03:54.81

>>77
我が子に対して、「自分を楽させろ」「自分の面倒を見ろ」と
考える親がいるというのが信じられない。


78 名無しさん@1周年 :2019/11/09(土) 19:00:55.68

一人っ子の自分からすると兄弟がいるだけでも羨ましいけど
現実は色々と苦労もあるんだろうな


91 名無しさん@1周年 :2019/11/09(土) 19:03:57.73

>>78
相続の時もめないからひとりっ子でよかったと思うんじゃないかな