(出典 www.asahicom.jp)
熊本市で16日、熊本城マラソンが開催された。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、マスクを着けて走るランナーの姿も見られた。
大会の実行委員会が受付時に参加者全員にマスクを配布。運営にあたったスタッフもマスク姿で対応していた。例年行われていたくまモンとのハイタッチもなかったが、雨の中、多くのランナーが熊本城を背にスタートしていった。
https://www.asahi.com/articles/ASN2J3J02N2JTQIP007.html?ref=tw_asahi
★1 2020/02/16(日) 12:16:00.97
※前スレ
【ワロタ】熊本のマラソン、マスク姿のランナーだらけで異様な光景だと話題に ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581826554/
>>1
2月9日にやる予定だった香港マラソンは中止だったんだなぁ
さすが危機管理の長けてる香港
>香港マラソン2020の開催中止が発表されました
香港国際マラソン2020
https://www.hkmarathon.jp/
>>1
もう走るなよ…
>>1
これ画像だけだと難民だろww
>>1
飛沫感染防止のビニールコートまで…
本気だな
CNNですげえ馬鹿にするような報道だった
>>9
実際馬鹿げてる
日本人理解できないって感じだろうね
>>9
現代のKAMIKAZEと言われそうだなwwww
眼からも感染するって言ってるのに何でみんなサングラスとかしないんだろうな
>>10
本当にワケわからん
マスクには拘る割に目は無防備でしまいには髪を触った手で平気であちこち触るし
>>10
目から感染とかネット上だけだろ
テレビ新聞だけしかみないと知らない
どうみても同じ茶色の防護服だけど主催者が配ったのか
そう考えると主催が用意したマスクかも
>>42
こういうやつが切り取りにすぐ乗っかるんだろうなw
防護服jなくて雨だから配ったカッパだよ
>>60
咳をしまくりながら走ってるランナーがいるのかw
歴史の教科書にそのうち載りそう
マラソン好きなのはわかるけれど
予防マスクしてカッパ着てまで走りたいって
ちょっと頭がおかしいんじゃないかなって思う
>>76
カッパは序盤の寒さや雨での冷え対策だが。
>>86
何でそんな時に走るの?身体に悪いじゃん。
>>431
マラソン帰りのヤツって電車のシートに座って足の裏の皮剥いたりしてて汚ねえんだよな
そんなに好きなら走って帰れ!
全員同じ方向向いて走ってるのに感染すると思えないんだが
>>92
どういう理屈だよw
コメント
コメントする