もぎたてニュースナビ

毎日のちょっと気になるニュースをまとめてお伝えします

    カテゴリ: ちょっといい話



    (出典 getnews.jp)



    1 @くコ:彡 ★ :2018/09/25(火) 21:58:01.82

    ・職場にかかってきた電話で「今日のパンツ何色?」と質問された日本人女性の対応にネットユーザーから賞賛の声

    日本は、高いサービス水準と丁寧な対応で知られている。だが時に、企業では冷静沈着なスタッフでさえ取り乱すようなクライアントに対応しなければならないことがある。

    ある日本人女性は、仕事場にかかってきた電話にでた。すると「今日のパンツ何色?」という予期せぬ質問を受けた。だがこの女性は冷静に対応した。

    ゆき(@BIGBONG)さんはツイッターで、電話の一件について語った。

    ゆきさんは「今日のパンツ何色?」という質問に、

    「お調べしますのでわかり次第折り返し致しますね!失礼ですがお名前とご連絡先をお伺いしてもよろしいですか?」

    と答えたという。

    ゆきさんの対応には賞賛の声が上がり、たくさんのコメントが寄せられた-

    「対応力がとてもすごいと思いました(/∀\*)笑」

    「ゆきさん機転ききますね。凄い読んでかなり関心しました。電話かけて来た人もこんか切り返し始めてだったんでしょうね(笑)」

    現時点でゆきさんの投稿は5万件以上の「いいね!」を獲得、シェア数は2万5000を超えている。

    (ゆきさん)
    https://twitter.com/BIGBONG/status/1042026617529233409

    2018年09月25日 21:50 スプートニク日本
    https://sptnkne.ws/jBDb
    https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


    【【素晴らしい対応】職場にかかってきた電話で「今日のパンツ何色?」と質問された日本人女性の対応にネットユーザーから賞賛の声】の続きを読む



    (出典 cdn-ak.f.st-hatena.com)



    1 アーモンドクッキー ★ :2018/08/30(木) 12:20:10.17

    線路わきの畑に倒れていたお年寄りを列車を止めて運転台から救助に向かったとして、長井署は29日、JR東日本山形運輸区の主任運転士武田航さん(37)ら2人に感謝状を贈った。

    署によると、8月1日午前10時50分ごろ、武田さんはJR米坂線新潟発米沢行き快速列車を運転中、山形県飯豊町小白川で男性が畑であおむけに倒れているのを発見。
    列車を緊急停止させ、ワンマンカーのため「急病人の方がいるので救助に向かいます」とアナウンスして、列車から降りて救護にあたった。
    近くで無人駅を巡回していた村上駅助役の高沢光秋さん(58)も連絡を受けて現場に。氷を運んだり、救急車を誘導したりした。
    男性は80代の高齢者。軽い熱中症で命に別条はなかった。列車は約20分間停車したが、約50人の乗客から苦情はなかったという。
    武田さんは「運転士歴15年になるが、今回のような経験は初めて。人命第一と思っての行動だったが、理解してくれた乗客の皆さんに感謝したい」と話した。
    阿部喜彦署長は「列車の遅れを顧みない勇気ある行動に感謝したい」と述べた。

    JR東日本は「緊急時には、自らの判断で安全と認められる行動を取るよう指導している。ご迷惑をおかけしたが、誤った判断ではなかった」としている。

    2018年8月30日06時48分 読売新聞
    https://www.asahi.com/articles/ASL8Y41JKL8YUZHB00C.html

    感謝状を受け取る武田航さん(右)と高沢光秋さん=2018年8月29日、長井署

    (出典 www.asahicom.jp)


    【【素晴らしい判断!!】畑に急病人「救助に向かいます」 快速列車止めた運転士 山形】の続きを読む



    (出典 livedoor.blogimg.jp)



    1 記憶たどり。 ★ :2018/08/16(木) 11:49:04.94

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180816-00000034-asahi-soci

    山口県周防(すおう)大島町で3日間行方不明だった藤本理稀(よしき)ちゃん(2)=同県防府市=を発見した
    尾畠(おばた)春夫さん(78)は、大分県日出町から軽ワゴン車で駆けつけ、1人で捜索に加わっていた。
    全国各地の被災地で活動してきたボランティアのベテランだった。

    「私はボランティアだから、そういうのはもらえません」

    理稀ちゃんを家族に引き渡した15日、祖父から風呂を勧められた尾畠さんはそう断った。
    軽ワゴン車に食料や水、寝袋などの生活用具を積み込み、助ける相手側に迷惑をかけないのが信条。
    「自己完結するのが真のボランティアだ」と言う。活動費は自分の年金から捻出している。

    元々は魚屋さん。捜索中、理稀ちゃんに気付いてもらえた「よしくーん」という大声は、店先で鍛えたものだ。
    ボランティアを本格的に始めたのは、大分県別府市にあった店を閉めた65歳のころ。
    「学歴も何もない自分がここまでやってこられた。社会に恩返しがしたい」と思ったからだ。


    【【スーパーボランティア】活動費は年金から。風呂も断った尾畠さんが貫く信念「自己完結するのが真のボランティアだ」】の続きを読む

    このページのトップヘ